• 産業繊維資材及び高機能繊維織物業界の非営利の民間団体 IFAI JAPAN

    • Members Only >
    • Auto Translation >
  • IFAI JAPAN
    • About us
      • > IFAIジャパンとは
      • > 会員について
      • > 翻訳・通訳サービス
      • > ENGLISH
    • 展示会・イベント
    • 雑誌・出版物
      • > レビュー誌
      • > ファブリック
         アーキテクチャ誌
      • > アドバンス
         テキスタイルソース
      • > ジオシンセティックス誌
      • > インテント誌
      • > マリンファブリケーター誌
    • 会員企業一覧
    • お問い合わせ
  • レビュー誌
    Specialty Fabrics Review

  • レビュー誌 最新号

  • Featured Articles

  • Latest News

  • バックナンバー
  • レビュー誌のサイト
  • 日本語メールマガジンについて
  • 2022年7月20日

  • Featured Articles

  • 細胞培養による動物由来の代替レザー

    代替レザー製品は、これまでさまざまな材料から生み出されてきた。菌糸体、パイナップルの葉、ココナッツ、リンゴの廃棄物はその一例だ。今回紹介する新たな代替レザーは、そうした代替品とはその性質を異にする。カリフォルニアのバイオテック企業、ビトロラブス社が開発に取り組んでいるのは、細胞からアニマルレザーを培養する新たな科学的プロセスだ。同社は、1頭の牛から一度だけ無害な方法で細胞をとることで、数十億平方フィートのレザーを作ることが可能だと主張する。ビトロラブスのウェブサイトには、こう書かれている。「当社は、動物の健康と幸福を損なうことなく、その力を借りて、自然の条件を再現することで皮細胞を無限に再生する。わずかな細胞を牛から採取するだけで、天然皮革を得る方法を変革し、自然とのより良い共生に貢献するプロセスだ。」Read More

  • 2022年7月20日
  • ソフトなアシスティブウェアラブルの設計を進化させる新技術

    MITコンピュータ科学・人工知能研究所(CSAIL)のチームが、ソフトな空気圧アクチュエータをコンピュテーショナルデザインの手法で設計しデジタルで製作する、スケーラブルなパイプラインを考案した。「PneuAct」と名付けられたこの技術は、これまでは手作業での設計と製作が必要であったソフトロボティクスにおける課題の解決に貢献している。Read More



    Wi-Fi機能を持つ繊維

    現代ではほとんどの人が、朝目覚めた瞬間から、テクノロジーを日常の一部として活用している。サイモンフレーザー大学のインタラクティブ・アート・アンド・テクノロジー学部(SIAT)では、Wi-Fiアンテナとして機能する「糸」をファブリックに織り込む研究が進められており、人々の生活にテクノロジーが及ぼす影響について理解を深めるうえでの限界を押し広げるものと期待される。Read More




    MFAが秋に2つの地域ワークショップを開催することを発表

    ATAマリン部会(MFA)は、ショップ現場を会場として、ネットワーキングそして実践的教育の機会となる2種類の秋の地域ワークショップの開催を予定している。ファブリケーターにとっては、さまざまなプロジェクトへの他の業者のアプローチを直接目にすると同時に、ショップのレイアウト、資材、機器の配置や保管に関する新たなオプションを知る絶好のチャンスとなる。Read More




    7月号の紹介

    2022年業界動向レポート:世界的なパンデミックによる2年間の不確実性と危機を経て、産業ファブリック業界は好調を取り戻しつつある。 
    ワイドフォーマットグラフィックスの新たな活況:ワイドフォーマットプリンター業界は、パンデミックを経て、これまでにない多忙な時期を迎えている。 
    ジオシンセティックスとサステナビリティ:ジオシンセティックス業界のリーダー企業は、高度に持続可能な未来を創出すべく努力しているが、一方、そうした未来を実現するには、あらゆる人がこれまで以上に環境保護意識を持つことが求められる。 
    ブリュード・プロテインから生まれた人工のスパイダーシルク:このシルクは、鋼の5倍の強度を持ち、衣類、ロープ、パラシュートなど多様な用途で使用することができる。
    Read More

  • Latest News

  • SHLヘルスケア社が、テキスタイル・センター・オブ・エクセレンスを設立

    グレンレーベン社が、サステナビリティ目標の達成状況を報告

    アカディアン・インダストリアル・テキスタイルズ社の新オーナーと今後の方針

    ナビス・キャピタル・パートナーズが、テクソンの株式をコーツ・グループに譲渡

    ハイランダー・パートナーズ社が、QTIファイバーズ社の売却を発表

    インフィニテッド・ファイバー・カンパニーが、フィンランドの繊維工場の敷地を選定


    CONNECT by IFAI
    LATEST DISCUSSIONS
    軽いPVCにシルクスクリーンプリントとカットができる方はいますか?
    投稿者:Lisa Stuart | Carolina CoverTech
     
    クレジットカードの手数料を顧客に請求しますか?
    投稿者:William Mills | Wm.J. Mills & Co.
     
    今週の質問:業界の採用状況は改善していますか?
    投稿者:Jonathan Sweet | ATA
     
  • About us
    • IFAI・IFAIジャパンとは
    • 会員について
    • 翻訳・通訳サービス
    • ENGLISH
  • 展示会・イベント
    フォトギャラリー
  • 雑誌・出版物
    • レビュー誌
    • ファブリックアーキテクチャ誌
    • アドバンステキスタイルソース
    • ジオシンセティック誌
    • インテント誌
    • マリンファブリケーター誌
  • 会員企業一覧
  • お問い合わせ
  • IFAI
    トップページ
  • Copyright © 2000- IFAI Japan, All Rights Reserved.

  • TOP